各種ハザードマップ

これから土地探しをされる方も、現在建築中の方も、既に住まわれている方も、その地域のさまざまな災害危険を知るには、各種被害想定に基づいて公表されるハザードマップがとても有効です。各自治体のホームページには、津波、浸水、土砂災害などのリスク情報が公開されていますので、ぜひご活用されてください。

また、埼玉大学教育学部(谷謙二研究室)がweb上で無償公開している新旧地形図の比較閲覧サイト「古今マップ3」は、現在の地図に昔の地図を重ね合わせることができ、建設予定地が以前は河川だったのか田んぼだったのかなど地盤に関するとても有用な情報源となりえますので、こちらもぜひご活用されてください。

 

国土交通省ハザードマップ

https://disaportal.gsi.go.jp/

 

防災マップ(福岡市)

http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/bousai/index.html

 

津波ハザードマップ(福岡市)

http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/bousai/doshasaigaihazardmap.html

 

揺れやすさマップ(福岡市)

http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/bid_safe/life/map_2.html

 

土砂災害ハザードマップ(福岡市)

http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/bousai/shisei/doshasaigaihazardmap.html

 

浸水ハザードマップ(福岡市)

http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/hazard/index.html

 

ハザードマップ(糸島市)

http://www.city.itoshima.lg.jp/li/kurashi/090/010/030/index.html

 

古今マップ3(web版)

http://ktgis.net/kjmap/index.html

 

※ただし、熊本地震の例では、当時の「液状化ハザードマップ」で指摘されていた区域以外のエリアで液状化が頻発しており甚大な被害をもたらしました。想定情報の過信はかえって危険を伴う可能性もある旨をよくご理解の上、建築士などの専門家と相談しながらご活用されることをぜひお勧めいたします。